新着情報

老廃物排出に役立つ自分でできる部位別リンパマッサージの方法

Pocket

リンパ節は身体中にあり、老廃物やウィルスを捉えて身体の外に排出する役割を持っています。
リンパが滞ると、老廃物も溜まり、むくみや疲労などにつながる可能性があります。

 

溜まった老廃物を排出するためにはマッサージなどが有効ですが、どのようにマッサージしたら良いのか分からない、という方もいらっしゃるでしょう。

 

このページでは、リンパマッサージの部位別のケア方法やポイントについてご紹介します。

 

 

老廃物が溜まりやすい部位

 

リンパ管の太くなった部分はリンパ節と呼ばれ、主に関節付近にあります。

 

リンパ節はリンパ液に含まれる老廃物やウィルスなどを捉える働きをしているため、リンパ液が溜まりやすく、老廃物も溜まりやすい場所です。

 

特に大きなリンパ節は8箇所存在し、

・鎖骨の下
・腋の下
・顎の下
お腹
・鼠径部(足の付け根)
・ひざの裏
・耳の後ろ
・ひじ

の部位にあります。

 

老廃物が溜まりやすい場所を把握してこまめにマッサージを行うなどをすることで、体の不調を予防したり、疲れを改善できる効果が期待できます。

 

 

老廃物が溜まるとどうなる?

 

リンパの流れが滞り、老廃物が溜まるとどうなるのでしょうか。

リンパの流れが滞ると余分な水分と老廃物が排出されなくなり、免疫機能が低下します。

 

そのため、むくみ、肩こり、頭痛、肌荒れ、便秘、冷えなどのほか、疲労物質が体内に溜まることで疲れを感じるなど、さまざまな不調の症状が現れる可能性があります。

 

 

老廃物の排出方法

老廃物を排出するには、リンパマッサージ、運動、食事などが効果的です。

 

リンパマッサージ

 

老廃物を排出するにはリンパマッサージが効果的です。
リンパが溜まりやすいリンパ節をさすったり揉んだりしてリンパの流れを促し、老廃物を排出します。

 

リンパマッサージは入浴中やお風呂上りなど、血行が良くなっているときに行うとより高い効果が得られます。

 

毎日短時間でもリンパ節に向かって各部位をさするだけでも効果があります。

 

運動

 

立ち仕事やデスクワークなど、同じ姿勢で長時間いると血液とリンパの流れが滞り、老廃物が溜まりやすくなります。

 

特にリンパ液はふくらはぎがポンプ役になっていますので、ふくらはぎが動いていない状態が続くとむくみやすくなります。

 

適度な運動を行い、ふくらはぎが動くことでリンパの流れが促され、老廃物が排出されやすくなります。

さらに汗をかくことで汗と共に老廃物を排出する効果があります。

運動が苦手な方は散歩をしたり、軽いストレッチを行うだけでもある程度の効果が期待できます。

 

食事

 

食事でも老廃物を排出することは可能です。
デトックス効果のある食べ物を意識的に摂り、老廃物を排出します。

 

食物繊維を多く含むごぼう、サツマイモ、海藻、大豆など、腸内の善玉菌を増やす効果のある納豆や味噌、ヨーグルト、漬物などの発酵食品、カリウムを多く含むバナナやスイカなどがデトックス効果が期待できます。

 

さらに緑茶は抗菌作用、解毒作用が、ルイボスティーやローズヒップティーは毒素の排出や新陳代謝アップに効果があります。

 

 

部位別リンパマッサージの方法

心臓に向かって優しくさする

リンパは最終的に静脈に流れ込み心臓に戻るため、リンパ液は心臓に向かって流れています。

リンパマッサージをするときは先端から心臓に向かってやさしくさすります。

強い力で押すとリンパ管に負担を与えてしまい、逆効果になる可能性がありますので注意が必要です。

 

また、皮膚への負担を軽減するため、クリームやオイルを塗ってマッサージすると良いでしょう。

 

マッサージの前後で水分補給をすると効果的

 

リンパマッサージでリンパの流れを促進すると老廃物が排出されやすくなります。
老廃物は尿や汗と共に外に排出されますので、マッサージの前後で水分補給をすると効果的です。

 

常温の水や白湯をコップ1杯飲んでマッサージして老廃物を効率的に排出しましょう。

 

あご周り

 

あご周りのリンパは顎下リンパと呼ばれ、頭部から体に向かって下方向にリンパが流れていますので、首横の耳下のあたりから下方向に優しくさすります。

耳たぶの下に手の指をあててくるくるとマッサージしながら首筋を通って鎖骨まで流していきます。

 

鎖骨

 

鎖骨のリンパ節は最終的に心臓から静脈へ流れ込む前の部位となり、老廃物が多い部位です。
鎖骨の上の窪みを手の指を使って外側から内側に向かってさすります。

そのまま脇の下まで流します。

顎下リンパと鎖骨リンパを流すと顔のむくみ解消効果が期待できます。

 

脇の下

 

脇の下のリンパは腋窩リンパと呼ばれ、腋窩リンパが滞ると肩、腕、デコルテ、バストに影響が出てしまいます。

 

親指以外の4本の指を脇の下に入れ、腕を下ろして指を挟むようにしてから、指をぐっと入れて円を描くように揉み解します。

さらに、脇から鎖骨に向かって指をくるくると動かしながら流していきます。

 

鼠径部

 

鼠径部は脚の付け根にあるリンパで、下半身のリンパが集合する部位です。
鼠径部のリンパに老廃物が溜まると足がむくみやすくなる傾向があります。

 

リンパマッサージの方法はへそ周辺から脚の付け根の窪みに向かってさすります。

 

膝裏

 

膝裏のリンパは膝窩(しっか)リンパと呼ばれ、足のむくみに影響しやすい部位です。
足首からふくらはぎを通り、腿に向かって流すようにさすります。

 

 

定期的にサロンでリンパマッサージすると効果あり

 

リンパマッサージはセルフマッサージをこまめに行うことでできますが、定期的にサロンでプロのエステティシャンにリンパマッサージをしてもらうとより高い効果が期待できます。

 

プロのエステティシャンはリンパ節の位置やリンパのケアの方法の正しい知識でむくみにアプローチします。

 

ボディの場合、背面などの部位は自分でリンパを流すことが難しいですし、しっかり時間をかけてリンパを流すのは大変という方も多いでしょう。

 

月に1回程度の頻度でしっかりとリンパマッサージでリンパを流し、むくみを解消することで、老廃物が溜まりにくい身体へと導きます。

 

 

老廃物を排出するためにはこまめなリンパマッサージが大切

 

リンパが滞ると老廃物と余分な水分が溜まり、むくみや肩こり、疲労感などを引き起こす可能性があります。

 

毎日こまめに自分でリンパマッサージすることと、月に1回のペースでサロンでしっかりリンパを流すと効果的です。

 

リンパが流れるとむくみが解消してスッキリとしますので、脚痩せ効果や小顔効果といった美容効果も期待できます。

 

サロン名:リラクゼーションサロン Laugh.

住所:〒620-0024 京都府福知山市東長町32

営業時間:10:00~19:00(最終受付16:00)

定休日:月曜日

TEL:080-8321-4264